忍者ブログ
素朴な疑問
カテゴリー
 ◆ 未選択(37)
 素朴な疑問
 アクセス解析
You Tube
[23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パトカーの色は、なぜ白と黒なのでしょう?

パトカーが日本に初めて登場した当時は、日本で生産される自動車の色は白色がほとんどで、

パトカーも白一色だとチョット見ただけではパトカーと一般の自動車との見分けがつきませんでした。

そこで、パトカーであることが一目でわかるようにするために、白色ボディの下半分をその反対色の

黒色に塗りました。

これがパトカーを白と黒の2色としたはじまりで、昭和30年に全国的に統一されました。

なお、白色は「平和や清潔」を現す色であり、白バイ隊員は、交通事故のない安全で快適な交通社会をつくる

ために活動する「平和の騎士」という意味で白色になったと言われています。

現在、白バイは、法律により緊急自動車とされ、その色は白色とされています。
 
パトカーは昭和25年6月にアメリカ軍からオープンカーをゆずり受けて初めて登場しました。

 

 

PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao