忍者ブログ
素朴な疑問
カテゴリー
 ◆ 未選択(37)
 素朴な疑問
 アクセス解析
You Tube
[16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風はなぜ吹くのか?

調べました・・

風というのは、「空気」の動き。

手で目の前の空気を払ってみると
触っているような、触っていないような。
でも、うちわで仰ぐと風ができますね・・・

あれと同じ。
風は「空気の動き」のことなんです。



水が山から海へ-つまり、高いところから低いところへ流れるように、
風も同じように高いところから低いところ-
つまり高気圧から低気圧へ流れます。

その気圧を決めるものは、「気温」です。



「温かい空気」が「冷たい空気」に出会うと、同じ温度になろうとして空気が動きます。
これは、温かいほうから冷たいほうへ動きます。これは風の動きの基本です。



あなたのおうちの冷蔵庫を開けてみて下さい。
開けた瞬間、部屋の空気が冷蔵庫の中へ動くのが分かると思います。



これは、密封された空間の中で、空気が冷やされ、気圧が下がっているからなんです。

一方、温かい部屋の空気は軽く、気圧が高いですから、高いほうから低いほう、-
つまり部屋から冷蔵庫の中へと空気が動くんです。

 

PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
comment:
password: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao